2011年02月09日

賢竜杯七エントリーフォーム特別機能につきまして

DPX48です。いよいよ本戦まであとわずかとなりました。
賢竜杯七本戦エントリーフォームの特別機能をご紹介いたします。


1.大会結果速報メールの配信
 賢竜杯本戦(1日目、2日目)の試合毎の結果をメールにて配信します。試合終了後、QMA大会速報システム(Qacers_D)への記録反映と同時に、登録したメールアドレス宛に試合結果を1試合毎に配信します。
 ご希望の方は、エントリーフォームにログインいただき、「大会結果メールの送信を希望する」にチェックを入れて更新して下さい。
 
※1試合毎に結果メールを配信します。ご利用の際には、qacers@kenryuhai.comからのメール受信を許可して下さい。また、携帯電話でご利用の際には、振り分け機能およびサイレント機能をご利用いただく事を強く推奨いたします。
(会場内では、携帯電話をマナーモードにしていただく様お願いいたします。)

なお、試合結果はQacers_Dサイトと当メール配信の他に、twitter(@kenryuhai)でも配信予定です。


2.会場受付プレエントリー
 賢竜杯本戦当日は、各種目概ね1時間半〜1時間前に受付を開始します。受付をスムーズに行うため、本戦会場受付の前に、仮受付を済ませるための「プレエントリーシステム」をご用意しました。
1日目(2月11日)の大会開始3時間前より、プレエントリーページをオープンします。大会会場へお越しいただく途中で、携帯電話等(※)からこちらを経由してエントリーフォームにログインいただきますと、「プレエントリーをする。」の項目が表示されますので、こちらにチェックを入れて更新して下さい。その後プレエントリー受付のメールが登録したメールアドレスに届きます。大会会場受付で、そのメールと使用するe-アミューズメントパスをお見せのうえ、大会参加費(および打ち上げ参加費)をお支払い下さい。
※携帯電話から位置情報を取得します。機種によっては対応出来ない場合がございます。
※プレエントリーシステムを使用しなくても、大会会場での受付は可能です。

なお、大会会場での受付(参加費支払いも含む)は必ず行ってください。受付終了時刻までに受付を済ませない場合には、キャンセル扱いとさせていただく事がございます。


エントリーフォーム
プレエントリーページ
posted by DPX48メンバー at 22:10| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。