2010年12月30日

定員枠・通過枠の見直しと二次募集について

DPX48です。
賢竜杯本戦にたくさんのエントリーをいただきまして、誠にありがとうございました。

各エントリーの状況を検討しました結果、定員の拡大・縮小およびそれに伴う通過枠数の再設定、定員不足分の二次募集を行うこととなりましたので、以下お知らせいたします。


【定員と1回戦通過枠の再設定】

各エントリー状況、地方大会結果などを踏まえ、1回戦の各定員、通過枠数を以下の通り再設定いたします。なお、それぞれの勝ち上がり方法は後日改めて発表しますが、大きく変わることはございません。

竜・昼の部  定員96  通過枠数39
竜・夜の部  定員72  通過枠数30
匠・瑠璃以外 定員各12 通過枠数各3 匠プラス進出枠各2
匠・瑠璃   定員8  通過枠数2  匠プラス進出枠2
匠プラス   定員16  通過枠数8
シード権保有 エントリー数26
招待枠(賢竜・賢神)  2

合計通過枠数 128


(背景)
シード権保有者のエントリーが確定したことにより、シード権を行使しなかった枠の再配分が必要となりました。また、1回戦のエントリーにばらつきが見られたものの、総エントリー数は現在設定しているキャパシティに収まりました。
上記事情を考慮し、(1)当日の筐体稼働率を可能な限り高めプレイヤーに還元する。(2)公平性は可能な限り担保する。(3)ダミーが極力入らないよう選手の受け入れに努める。という3点から、定員の再編成と通過枠数の再編成を行うこととなりました。

なお、定員に達していない分につきましては二次募集を行います
既にエントリーを行った方のエントリーの変更は実施いたしませんので、ご了承ください。


【二次募集について】

以下の日程で二次募集を行います。

募集期間 2011年1月8日(土)12:00 〜 2011年1月10日(月祝)20:00

募集数  以下の通り。すべて先着順で受け付けます。

竜・昼の部 あと6
竜・夜の部 あと5
匠・天青  あと4
匠・紅玉  あと6
匠・翡翠  あと5
匠・黄玉  あと3
匠・琥珀  あと4
匠・瑠璃  あと6
匠・紫宝  あと4
匠・金剛  あと3


その他、階級条件などは一般エントリーに準じます。
地方大会のシード権・優先エントリー権はすでに失効していますので、今回は考慮いたしません。完全先着順となります。

エントリー期間になりましたら、エントリーページが再び開きますので、左サイドメニュー「エントリー」から進んで頂き、エントリーを行ってください。

エントリーは上記の期間いっぱい受け付け、先着順に選手登録いたします。定員を超過した場合は受付順に「リザーブ登録」となります。リザーブの方は大会当日に欠員が生じた場合には選手として出場することができます。
エントリー期間を過ぎても定員が埋まらなかった場合は、端数調整としてスタッフが参戦いたします。

今回のエントリーが最後のエントリー機会となります。
皆さまのエントリーを心よりお待ち申し上げております。
posted by DPX48メンバー at 14:17| エントリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。