2010年12月14日

【大会情報】神奈川県川崎市 賢竜杯七プレ大会開催のお知らせ

神奈川県川崎市「ウェアハウス川崎店」でのプレ大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】神奈川県川崎市
【店舗名】ウェアハウス川崎店
【webサイト】
 [店舗HP] http://www.warehouse.co.jp/store/storeinfo.html?id=210
【最寄駅】JR川崎駅徒歩5分。
【開催日時】12/23(日) 14:00〜
【受付日時】当日12:00〜
【受付方法】店舗QMAコーナーにて
【予定定員】72名。超過の場合は1回戦突破人数で調整
【参加費】200円400円
※12/20 申し訳ございません。諸事情により参加費が変更となります。
ご理解頂けますようよろしくお願い致します。

【参加制限】
 ・階級が大魔導師以上の方のみ、ご参加頂けます。
 ・18歳未満のプレーヤーはご参加頂けません。
【ルール】
 ・以下は72名の場合を想定して記述します。
  人数はその日の参加者数によって変動しますので、ご了承下さい。
 ・ダミーが入る組み合わせには「ノンジャンル・ランダム・HARD」を
  使用するものとします。
 ・救済措置には「各組の通過最低順位者との得点差」を用います。
  (例)「上位2位勝ち抜け+得点差3名」の場合は
     上位2名と、2位との得点差が少ない順に3名救済します。
     得点差が同点だった場合、クジとします。

 <基本ルール>
 以下の2点の基本ルールを準決勝まで採用します。
 1.完全同一形式の再使用を禁止します
 2.各参加者は、3戦戦うまでに『個別形式』『総合形式』『個別ランダム形式』の
   3つを全て使わなければならない。
   3戦経過すればリセットされる(完全同一再使用禁止は継続)。
  ・個別形式
    『○×』『4択』『連想』『並べ替え』『文字パネル』『スロット』
    『タイピング』『エフェクト』『キューブ』『線結び』『順番当て』『一問多答』
  ・総合形式
    『セレクト総合』『パネル総合』『キーボード総合』『マルチセレクト総合』『ランダム総合』
  ・個別ランダム形式
    『アニメ・特撮』『漫画・ラノベ』『ゲーム・おもちゃ』
    『野球』『サッカー』『スポーツその他』
    『TV・映画』『音楽』『芸能その他』
    『グルメ・生活』『ホビー』『ライフスタイルその他』
    『地理』『政治・経済』『社会その他』
    『歴史』『文学・美術』『文系学問その他』
    『物理・化学』『生物』『理系学問その他』

 (例)・1戦目で『アニメ・特撮』を使用した場合、2戦目では「個別形式」または
    「総合形式」を使用しなくてはならない。
   ・1戦目で『アニメ・特撮』を、2戦目で『アニメ&ゲーム・パネル総合』を
    使用した場合、3戦目では「個別形式」を使用しなくてはならない。
   ・1戦目で『アニメ・特撮』を、2戦目で『アニメ&ゲーム・パネル総合』を、
    3戦目で『スポーツ・四択』を使用した場合、
    4戦目では縛りが解除され、「個別形式」「総合形式」「個別ランダム形式」の
    どれも使用することが出来る。ただし、完全同一再使用禁止は継続されるので、
    『アニメ・特撮』『アニメ&ゲーム・パネル総合』『スポーツ・四択』は
    使用できない。

 <1回戦>(72→28)
 初戦:
  振分けを行います。
  各組上位2名は「ドラゴン組」、下位2名は「フェニックス組」となります。
 2戦目・フェニックス組:(36→9)
  各組上位1名は「キマイラ組」進出、
  残りの参加者は敗退となります。
 2戦目・ドラゴン組:(36→21)
  各組上位2名+得点差3名は2回戦進出。
  下位2名は「キマイラ組」進出。
 3戦目・キマイラ組(24→7)
  各組上位1名+得点差1名は2回戦進出。
  残りの参加者は敗退となります。

 <2回戦>(28→16)
  各組上位2名+得点差2名は3回戦進出。
  残りの参加者は敗退となります。
 <3回戦>(16→8,8)
  各組上位2名は準決勝A進出。
  各組下位2名は4回戦進出。
 <4回戦>(8→2)
  各組上位1名は準決勝B進出。
  残りの参加者は敗退となります。
 <準決勝A>(8→2,6)
  各組上位1名は決勝進出。
  各組下位3名は準決勝B進出。
 <準決勝B>(8→2)
  各組上位1名は決勝進出。
  残りの参加者は敗退となります。
 <決勝>(4→1)
  決勝内でのボンバーマンルールとします。
  ・同一ジャンルは1回までしか使用できない
    例)一度芸能を使うと、以降芸能は選択できない。
  ・同一の個別形式は1回までしか使用できない。
    例)一度四択を使うと、以降四択は選択できない。
  ・同一の総合形式は1回までしか使用できない。
    例)一度キーボード総合を使うと、以降キーボード総合は選択できない。
  ・個別ランダムは独立して扱う(上記のジャンル出題制限に抵触しない範囲で選択可能)
    例)一度音楽を使うと、以降音楽は選択できない。

  使用できる例
   芸能・音楽→スポーツ・サッカー
   と異なるジャンルと、異なる個別ランダムは使用できる。
   芸能セレクト総合→スポーツマルチ総合
   と異なるジャンルと、異なる総合形式は使用できる。
   芸能順番当て→スポーツマルチ総合
   と異なるジャンルと、異なる形式は使用できる
   芸能四択→スポーツ連想
   と異なるジャンルと、異なる個別形式は使用できる
  使用できない例
   芸能音楽→芸能その他
   と異なる個別ランダムでも同じジャンルは使用できない。
   芸能ランダム総合→スポーツランダム総合
   と異なるジャンルでも同じ総合形式は使用できない。
   芸能一問多答→スポーツ一問多答
   と異なるジャンルでも同じ個別形式は使用できない。


【問い合わせ先】
 kenryuhai.info(アットマーク)gmail.com  ※(アットマーク)を置き換えてください
 
posted by DPX48メンバー at 23:53| 地方大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。